LOOP88からのお知らせnews
「2020年12月」の記事一覧です。
2020-12-08 09:41:47
2020年12月8日(火)NPO法人ループ88四国第13回定時総会をWEBにて開催しました。運営委員及びオブザーバーを含め14名が出席し、1号議案から4号議案について、賛成多数をもって可決しました。
今年度は、役員改選や2021年9月期の事業計画などの議案を協議しました。また、今後の活動として、一般会員へのアンケート企画やSNS等を活用した情報発信事業について議論しました。
【NPO法人ループ88四国第13回定時総会次第】
1.開会の辞
2.開会挨拶
3.議長選出
4.審議事項
1号議案 2020年9月期事業報告及び決算報告
2号議案 2021年9月期事業計画及び活動予算
3号議案 役員改選
4号議案 その他
5.閉会の辞
2020-12-05 14:36:18
2020年12月5日(土)当法人主催「徳島県親子お遍路ウォーキング」を開催しました。総勢20名が参加し、1番札所霊山寺から2番札所極楽寺、3番札所金泉寺、4番札所大日寺、5番札所地蔵寺までの約8キロをウォーキングしました。
20名を4班に分け、新型コロナウイルス感染対策を実施しつつ、各班が沿道のゴミを回収しながら到着地点を目指しました。当日は天候にも恵まれ、陽光を浴びながら気持ち良く、楽しんで歩くことができました。地元の人々からはゴミ拾いについて感謝の言葉をいただく等、地域貢献の一環ともなったことに参加者一同、清々しい気持ちで終えることができました。
今後もNPO法人ループ88四国では、遍路道文化とその道々にあふれている素晴らしい四国の資源を発信すべく、環境整備活動、情報発信、プロモーション活動を積極的に行ってまいります。


1番札所霊山寺に集合し参拝後ウォーキングへ


ゴミを拾いながら気持ちよく歩くことができました
2020-12-05 11:45:59
2020年12月5日(土)当法人主催「2020年度愛媛県親子お遍路ウォーキング」を開催し、総勢20名が参加しました。
いよてつ久米駅から49番札所浄土寺、50番札所繁多寺、51番札所石手寺までをゴミを拾いながらウォーキングしました。
浄土寺から石手寺までの道のりは住宅街で舗装されており、起伏はありますがとても歩きやすいルートです。小さなお子さんも最後まで頑張って歩いてくれました!歴史あるお寺を巡りながら日頃の運動不足を解消するとともに、ゴミ拾いという奉仕活動も同時にでき、心温まるお遍路ウォーキングとなりました。
今後もNPO法人ループ88四国では、遍路道文化とその道々にあふれている素晴らしい四国の資源を発信すべく、環境整備活動、情報発信、プロモーション活動を積極的に行ってまいります。

久米駅に集合 ゴミ袋を受け取ってウォーキングへ

ゴミを拾いながら浄土寺へ向かいます

浄土寺にて記念撮影!

繁多寺に到着 階段が少なく参拝しやすいお寺でした

繁多寺から石手寺へゴミを拾いながら歩きます

石手寺 門の左右にある大きなわらじには小銭がびっしり埋め込まれていました