LOOP88からのお知らせnews
「2020年10月」の記事一覧です。
2020-10-31 11:19:13
2020年10月31日(土)18時から2020年度「第2回NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク 理事会」が開催され、当法人からWEBにて1名が参加しました。
2020年度、親子お遍路ウォーキングの実施状況などの報告及び今後のスケジュールの確認、一日一斉「おもてなし遍路ウォーク」を2021年2月23日に実施予定であることの連絡がありました。その他、外国人へのお遍路サポート、海外交流事業の継続についての報告があり、外国人遍路のサポート体制について確認しました。
【2020年度 第2回 理事会次第】
第1号議案 2020年度事業中間報告について
第2号議案 2020年度活動計算書中間報告について
第3号議案 その他
2020-10-17 13:05:15
2020年10月17日(土)NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク主催、当法人共催「2020年度香川県第2回親子お遍路ウォーキング」に6名が参加しました。
今回は76番札所金倉寺、77番札所道隆寺、78番札所郷照寺、79番札所天皇寺の4カ所を巡る予定でしたが、雨天の影響により、金倉寺、道隆寺を参拝後に丸亀市役所付近まで歩き昼食後解散となりました。
金倉寺を出発し、雨の中を歩いて道隆寺へ。道隆寺までの道中では、地域の方から参拝記念にと小さなかわいいお地蔵様をいただきました。本堂入口の横にあるの真っ赤な像の「びんずるさま」は、「びんずるさま」をなでた手で自分の悪いところをさすると病気が治るといわれており、多くの人がお参りしていました。雨の中寒さに耐えながらのウォーキングでしたが、道は舗装されたアスファルトがほとんどで、歩きやすく助かりました。
今後もNPO法人ループ88四国では、遍路道文化とその道々にあふれている素晴らしい四国の資源を発信すべく、環境整備活動、情報発信、プロモーション活動を積極的に行ってまいります。

第76番札所金倉寺 金色の大黒天様が願いを叶えてくれるそうです

金倉寺参拝の後ウォーキングへ出発

雨の中寒さに耐えながら歩きました

地域の方から、かわいいお地蔵様をいただきました

第77番札所道隆寺 「目なおし」にご利益があるといわれています

病気を治してくれる「びんずるさま」 元気になりますように!