第17番 井戸寺(いどじ)

- 【所在地】
- 徳島県徳島市国府町井戸字北屋敷80-1
- 【連絡先】
- 088-642-1324
- 【駐車場情報】
- 駐車場は境内に隣接
- 【次の札所まで】
- 18番恩山寺まで20キロ
- 【宗派】
- 真言宗善通寺派
- 【開基】
- 天武天皇(勅願)
- 【本尊】
- 七仏薬師如来
- 【真言】
- おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
- 【ご詠歌】
- 面影を映してみれば井戸の水 結べば胸の垢やおちなん
第四十代天武天皇の勅願道場として開基。本尊は、薬師瑠璃光如来を主尊とする七仏の薬師如来坐像で聖徳太子の作と伝えられる。
厄除けの守護仏として、七難即滅、七福即生、難病平癒、厄除開運などに霊験あらたか。脇侍の日光菩薩、月光菩薩は行基の彫造。弘仁六年春、大師が来錫し、本尊を拝み自らが八尺余りの十一面観世音菩薩、十二神将四天王を刻んで安置。
十一面観世音菩薩は、国の重要文化財。朱塗りの仁王門は、阿波藩主蜂須賀重喜がいた大谷別邸から移建。
みなさんからのクチコミ情報